予備がある…!
仙ちゃんはダンスから殺陣から全てにおいて華麗でした!!!
優等生でありみんなのまとめ役であり、困ったときには「予備がある!」 完璧ですね!!
初めて役者さんがキャラクターの格好している写真を見たときに、一番びっくりしたのは仙ちゃん。本当に仙ちゃんそのままなんですもの!
色の白さとか線の細さとか…もうとにかく美しいですvv
仙ちゃんのサラストポーズ。
劇中で2回やってくれるんですけど、やる度に客席から黄色い悲鳴があがってました(笑)
シャラーーンってちゃんと効果音がなるんです…!!
(ユキちゃんのブログからするとこのシャラーンは最初の方なくて後から付け足されたっぽい??)
野営シーンにて
夜空を見ながら「こうやって皆で星空をながめるのも最後かもしれないと思ってな…。」
ちょっぴりセンチメンタルな仙ちゃん。
この直後、長次流れ星発見にみんなで大はしゃぎするんですけどね(笑)このシーンかわいくて好きですvv
あと仙ちゃんだけおにぎりとか入ってるんで荷物がちょっとおおきいんですけど、仙ちゃんみんなより小さいから
荷物がより大きくみえてなんかかわいいんです。
殺陣シーン
どーーーーん
まさかの!!!!!!(笑)
そういう使い道もあったとは…!!ぶんぶん振り回して敵をけちらしておられました。
ただ持ち手の部分は絵みたいに布じゃなくてもっと紐っぽかったです。
刀を使っての殺陣も、仙ちゃんは姿勢がよくてすごい綺麗でしたvv
その他好きシーン
・長次に 「長次、ここのところ(仙ちゃん踊る)やってみろ。」のところ。
全体的にも仙ちゃんはちょこちょこ長次に話しかけてた気がする。このペアもかわいくて好きだなあv
・仙ちゃん、伊作くん、長次で行動するシーン。
落ち着いて見ていられるトリオですね^^
伊作くんが嫌がる仙ちゃんに使いまわしの包帯(衛生的にどうなの!?保健委員長!!)で傷の手当てしようとして、長次が仙ちゃん抑えたりなシーンも。
あれ?もしかしてこの三人だと仙ちゃんツッコミ??
・もんじと留さんが珍しくハモったせいで雲行きが怪しくなりそれをやめろと注意する仙ちゃん。
「以後気をつけるよーーに!!」 この三人の力関係いいですよね^^
ちなみにこのあともんじと留さんは動きでもハモってました(笑)
・「予備が…………ない!」
そういうときもある!!
そして誰もが気になったであろう…
もんじとの仲良しっぷり!!!
卒業シーンでもんじに抱きつく仙ちゃん。
そして抱きついたままくるくる回る二人!仙ちゃん浮いてたよ!(萌)
「勇気100%」のときも背中合わせで一緒に体ゆらして歌ってたり。
二人で指差しあったりもしてました…!
あと気絶する仙ちゃんを支えるもんじとか!!
すっごい仲良しっぷりです。大変です。
この二人がプライベートでも仲良しなのは知っていたけれど、まさかここまでとは…!!
見ていてドキドキしてしまいました><
ってかもんじが誰に対しても男前なのがいけない!!!
誰とくっついても幸せにしてくれるよ!!!
ひゃあああvv
もそもそばかりじゃいられない
長次はやることなすこといちいち可愛かったですvv
長次がなにかやるたびに客席の笑いをもっていってました。
台詞ほとんどなくてしぐさとか表情だけであれだけ笑いを作れるところはさすがです…!!
演じる側にとって、長次みたいな口数の少ない役っていうのはとても難しいものだと思います。
それをキャラクターを崩さずにあそこまで存在感を出して演じきった上鶴くんはすごい!と心底思いました。
(だからその分カーテンコールで…いやこれはまたのちほど…笑
冒頭ダンスシーンから
仙ちゃんにやってみろと言われて一緒に踊るも反対に動いて仙ちゃんとぶつかってしまう長次。
ダンス苦手な長次とかすんごい可愛いんですけど!
このあとのシーンでの
長次の一言を、全員ちゃんと聞こうな仙ちゃんたち。長次愛されてます。
このあと「長次がいうならそうだろう」みたいなことも言われてました。長次の信頼度はんぱないです。
喧嘩の仲裁もしちゃいます。
「ここが図書室だったら追い出しているところだ…!!」
個人的お気に入りシーンv
ドクタケの罠を前に一人なかなか通れない長次。
そんな長次を見かねて手をひいて一緒に連れてってあげるこへ。
こへの台詞の「普通に〜」がまたかわいいんですvvまったくもーみたいな感じでvv
こへが長次の面倒見てあげてるって図がこんなに萌えるとは…!!(逆はよく考える)
ろ組かわいいなああvv
殺陣シーン
長次の武器はもちろん縄標。
この武器も使いこなすのは相当難しかったと思うんですけど、後日長次役の上鶴くんのブログで
ゲネのときに怪我をしてしまって病院に通いながらの舞台だったというのを見て驚きました。
見ていて全然そんな感じを受けなかったので尚更…;;
すごいかっこよかったよおおお長次いいいいい!!
その他好きシーン
・仙ちゃんに「長次もなにか言ってやれ」的なことを言われて…
食べたかった…!!
・学園長や山田先生たちに礼をとる長次。
これは他の六年メンバーもそうなんですけど、先生方目上の人たちに毎回きちんとお辞儀してから出発したりとか。
で、長次はいつもしんがりでお辞儀してるんですよね。
・「図書室」という台詞を盛大に噛む長次。(17日)
長次それあなたの大事な台詞ーーーーーー!!!!(笑)
・卒業シーンで「泣いてんだか笑ってんだかわかんないぞ」とツッコミを入れられる長次。
そして長次というかこれまた上鶴くんなんですけど…
カーテンコールでのフリーダムっぷり。
役的にあまりはじけられないぶんカーテンコールでその鬱憤をはらすがごとくよく喋っておられました(笑)
特に23日の尼子先生が舞台に上がられたときには、留さんが喋ってる最中何度も話に乱入し、
しまいには「徹!!」と怒られて(?)ました(笑)