奈落でもなんでもどんとこい
すごく理想通りな伊作くんでした!!!!!!
ただ優しいだけでなく男らしいところもあって、自分の得意ジャンルではちょっとやりすぎるくらいの行動力。
なんていうかほんとにとても理想通りだったんです!!
あっ、もちろん舞台でもばっちり不運ですv
何気に今回のキーアイテム
飢渇丸!!
伊作くんがこのツボを終始持ち歩いてるので
一体なにに使うんだ?なんて思って見てたんですけど
まさかあそこまでの進化を遂げるとは!!(笑)
飢渇丸→飢渇ムース→飢渇ボール(うろ覚え)
飢渇丸を作るときの←もかわいかったですvv
くのいちと伊作くんの絵はなんとも華やかですな^^
野営シーンにて
次から次へと眠りを妨げられる伊作くん。
留さんにお尻を強打され、突然目がさえた仙ちゃんに跨れ、しまいにはこへの掘った塹壕にはまるという
なんとも素敵シーンです(笑)
17日のときは席が前の方だったので奈落が空いたのに全然気づかず、伊作くんが突然消えたのでびびりました。
23日のときはがっつり空いた穴見えました。
落ちる伊作くんがまたいい感じに落ちるんですよねええ^^
ここの劇場の奈落はどれくらいの深さなんだろう。ちょっと気になる。
殺陣シーン
ドクタケ忍者に追いかけられて伊作くん登場。
「しつっこいなあ!」「とか「もーー!」とか言ってる(萌)
追い込まれ持っていた救急箱を盾に。
ばっかばっか切りつけられる救急箱。伊「壊れる壊れる!!!」
ドクタケにちょっとまったをかける伊作くん。
そして…
どーーーーん
これまたまさかの!!!!!!(笑)
ていうかそれはティッシュなのか!?
でも振り回す様がちょっとかっこいいとか思っちゃったよ!!
あと伊作くんは刀を使うときもそうだけど、ダンスのときとかもキレがあって結構激しい動きをしてました。これがかっこいいんですvv
で、動きといえば伊作くんはコケるのもうまい。それとよく舞台上で寝転がってる。
その他好きシーン
ボオオーーーール
・イケメンを新型のウイルスかなんかと勘違いして学園長にすごい勢いで迫る伊作くん。
・救出されて伊作くんに抱きつく乱ちゃんと受け止める伊作くん…!!!
留さんに抱きつくシーンもあるんですけど、私的にこの保健委員コンビの組み合わせにもきゅんときましたvv
このあとも伊作くんは常に乱太郎たちを守ってて素敵お兄ちゃんぷりを発揮しておりました。
さりげに頭に手を置いてたりとかしてかわいいんだ…!
・倒れっぷり&そのあとの微動だにしないっぷり。
お疲れ様でした。
気力的に限界が近づいてきたのでどばどばいきます。
乱きりしんのかわいさはんぱない!!!!!
宮崎が見たのは両日ともAキャストの子たちでした。
というか最初に見たAキャストの子らのかわいさにがっつりやられてしまったので
2回目のチケットを取るときもAキャストの子らの回を選んで取りました。
Bキャストのちょっぴり年上組の乱きりしんも演技がしっかりしていて良かったみたいなんですが
年下組のすっごい頑張ってる感もとってもかわいいんです。
かわいいんです!!!(2回言った)
好きシーン色々
しんべヱのいつもきりちゃんが結んであげてましたvv
ドクタケさんの網に入り損ねるしんべヱ(笑)
ほんとのアクシデントなのか演技なのか分からなかったんですけど、2回目見たときはちゃんとしんべも網に入ってたので
どうやらアクシデントだったみたいです。
入り損ねたしんべヱをドクタケさんが急いで網に入れておりました。
ここもそうですけどしんべは階段でつまづいちゃったり(17日)もあって、ほんとに素でしんべヱな感じがほんとにかわいかったです^^
ミュージカル中一番歓声があがってちたのはこの場面かもしれない…。
カーテンコールで名前呼ばれて手を振るきりちゃんvv
きりちゃんは笑ってる顔がほんとにほんとにかわいかったです!!!!!!
銭や銭や言ってるのがあんまり見られなかったのはちょっぴり残念だけど、その分ダンスとかめちゃくちゃかわいかったのでいいです。
八方斎を「おいチンゲン」呼ばわりするとことかも好きv
先生方
土井先生
始まってすぐ土井先生だったのでびびりました。
出席を取るシーンで両日とも「加藤団蔵!」と若だんなの名前がしょっぱな呼ばれていてちょっと嬉しかったりv
日替わりで違うんですかね??若だんなのあとは日替わり違ってました。
この出席を取るところで、17日は手をあげる人そんないなかったんですが
23日ともなると
ものすごいことに。
若だんな何人いるんだっていう(笑)
土井先生的確な突っ込み。
巨大チョークでドクタケに応戦
そんな巨大チョークを作るなら他の武器を持ってきた方がよかったのでは?というツッコミは胸の中にそっとしまっておきました。(笑顔)
あと山田先生とのかけあいも面白かったですvv
土井先生の好きな数字は「25」(笑) ここも日替わりで違うっぽい。
半子さんもけしからん生足ぶりでした!
山田先生
ナマ伝子さん嬉しかったああーーvv素敵vv
伝子さんの格好してのあのアクション満載な登場は反則的かっこよさです…!!
キャプテン達魔鬼への早着替えは下で留さんと赤壁さんが対決しているので正直どっちを見ていいやら大変でした。
全部の殺陣指導をやられたとはいえ、個人的には山田先生のアクションをもっと見てみたかったです。
学園長
アニメ、原作とは違ったおちゃめっぷりを発揮しておりました(笑)
「トーメサーブローゥ」とか…
学園長は留さんがお気に入りなのでしょうか。
くのいち〜
めちゃくちゃかわいかったですvvvv
個人的にはユキちゃん押しです!!!色っぽい!!!!
あとしんべがカーテンコールで喋れなくなっちゃってるとき
後ろで一生懸命応援してるシゲちゃんにしんべヱしゃまへの愛を感じました…!
欲をいえば乱ちゃんたち三人との絡みをもう少し見たかったです><
大木奈栗野木下穴太
その美声とビジュアルに全部もってかれましたああああ!!!!!
もうやみつきです(笑)
ドクタケさんたち
いろんな所でちょこちょこ面白いことやっているのでどこ見ていいやら分からなかった!!!
お茶の間で安心してみていられる(笑)いつものドクタケとは違うんだぜ!!
あと八方斎さまの完成度の高さはんぱない!!!!!!
赤壁さん
べらぼうにかっこよかったです。そしてナ○トにも出れそうです(それはもういい)
新吉さん
元気に行き倒れてました(笑)
ドクタケ忍者もやっていたみたいなんですけど、全然気がつかなかった!
ほんとに後半グダグダですみません^^;
ラストは23日のカーテンコールのことなど!
尼子先生が舞台を観にいらっしゃってました!!!
先生は2ブロック目の中央最前列あたりでご覧になっていたようです。
カーテンコールではじめの挨拶のあと
留さんの紹介で舞台にあがる尼子先生。(留さんは舞台を降りて尼子先生のいる席まで先生を迎えに)
尼子先生の第一声は穴太さんの歌にならって「わたしはーあーまーこー♪」でした(笑)
キャストさんたちみなさんにコメントしていく先生。
土井先生の前説はけしからん(かっこよすぎて歌詞の注意事項が耳に入らないそうです笑)とか
自分はイケメンで描いてるつもりはないのに六年生がこんなにかっこよくなっちゃってびっくりなどなど。
尼子先生は仙ちゃん役の三津谷くんの顔を見て、あまりのはまりっぷりに
「このミュージカルはイケる!!」と確信したそうです!
それをきいて感激する三津谷くんに長次がちょっかいだしてました^^
あと私的に先生の「きもんじ」発言にどきっとしました!!!(笑)
(それと先生が舞台を観るのはこの日が初めてだと思っていたら
実はアシスタントさんに頼んでチケットを取ってもうすでに1回観劇済みだったという!
これはキャストのみなさん知らなかったようですっごく驚いてました^^;)
他にもたくさん色々お話してくださってとっても大満足でした!
なにより尼子先生と同じ舞台を観れたことがとっても嬉しかったです!!!
最後に…
ここまで読んでくださっってありがとうございました!!
こんなつたない文章と絵でわかりづらいほぼ自己満足な感想ですが
これを観てミュージカル観てない人が少しでも興味をもっていただけたなら嬉しいです…!
観たっ!て方も「感想いうのがそこかよ!」とか「こんなんやってなかったよ!!」とか
色々ツッコミ入れてやってください(笑)
DVD…出るといいね!!!!!
ありがとうございましたああああーーーー!!!