■利吉の偽者探し

 場面は変わって焔硝倉に。

 焔硝倉の様子を見に来た利吉さんが舞台最上段に登場。ソロで歌を披露。

  やっぱり末野さんのお声は利吉さんに似てる気がする。

 

 焔硝倉にはまだドクタケの姿はないよう。「もしかしたらドクタケは誰かに変装して既に忍びこんでいる可能性がある…」

 利吉さんの偽者探しが始まる…!

 このシーンはほんとに面白かったですvvもしかしたらこのミュージカルで一番笑ったかも^^

 利吉さんが一人一人本物か確認していきます!

 (順番はあんまり覚えてないので適当です^^;)

 

・山田先生

 まず始めは父上から。早速本物か確かめる利吉さん。

 女装の時に使っている口紅の色をきくとすぐに答える山田先生。

 「もうすぐ新色も出るのよねv」 「…父上だ」 

・土井先生

ものすごい本気テンションでやめろ言ってました(笑)

 

・文次郎

 

 

 

文次郎愛しすぎる。

 

・仙蔵

 仙蔵さんは厳禁ネタ。拒否っぷりも激しい奇抜な動きをしておられました(笑)

・留三郎

 利「あっちで文次郎が…」 「うおおおおおおお勝負だああああああ!!!!」 突進。

・長次

 利「本の返却は…?」

  

・伊作 

 一体誰が本物なんだと頭をかかえる利吉さん。すると「六年は組 おひつじO型♪」と初演、再演でおなじみのあの曲を歌いながら伊作くん登場。

 「包帯はきつすぎずゆるすぎもせず〜」と保健委員の心得をしっかり言って退場。

・小平太

 最上段に出てくるこへにボールをトスするしぐさをする利吉さん。

 もちろんアタックするこへ。そしてそのまま… 

飛び降りたああああああ!!!!!

最上段から最下段の奈落まで!!

いままでドクタケさんたちがこのアクションやってくれたりなシーンはあったんですが忍たまメンバーではお初じゃないでしょうか!!

さすがこへ!!!

利吉「…間違いなく小平太だ」

(でももんじとこへのインタビュー載ってる雑誌で晃輔(こへ)は再演でステージの3階から飛び降りたんだよねってもんじが言ってるんですよね…

でも少なくとも私が見た回では飛んでなかったしDVDでもやってないし…実際はどこかの回で飛んだんですかね?)

 

・久々知

 なにかを食べながら歩いている久々知。利吉さんが「ビスコイト(だっけ?)か?」と尋ねると、久「いえ、田楽豆腐です」

  14日は「甘味〜」とか言ってたので毎回アドリブっぽいです…!

 

・竹谷

この竹谷がすごく頭に残ってて利吉さんとのやりとり覚えてない!!!(屍)

 

 一通り会話をし、ついに偽者がわかった利吉さん!

 一同がそろうなか偽者を暴きます!

 

 

 

まさかの伊作!!

理由は

「私(利吉さん)が頭を抱えて苦しんでいるのに心配してくれなかった!

この伊作には保健委員としての心が足りない!!」

心配してくれなかったていうのがなんかかわいいです!利吉さん!!

 すると笑い出す伊作。

 一旦はけるとそこにはキャプテン達魔鬼と縄でつながれた伊作が!!

 伊「ごめんっ!みんなと離れたすきに捕まっちゃって…!!」

  すごい勢いで謝りだす伊作くん&ひっぱられてあわわわな達魔鬼!

 あまりの勢いで縄を離してしまい、伊作くん自力で脱出成功!(笑)

 この隙をついて……

 

無事救出!!(笑) 

よかったね!

 

キャプテン達魔鬼は作戦失敗を反省しながらその場を去ります。

 

そのまま次へ

 

一旦展示TOPへ戻る